2020.10.29
光はワインの天敵!?
果てしてそれは真実なのか?
おはようございます!
いっしーより
ワインは暗い光の当たらないところで保存するこれが正しい
最初はそう教えていただいて
その事実を飲み込んでそれ以上は考えはしなかった
そういうものだと思ってた
だけど昨日ふと気になった
そもそもなんで光に当てるとダメなんだろう?
科学的根拠はあるのか?
気になり出したら止まらなくなるもの
今は便利な時代ですね
「ワイン」「光」「天敵」
ぽっちと検索すればワインのインポーターさんがある実験をしてくれてました
6ヶ月間、紫外線の当たる場所と、蛍光灯の光も受けないような場所に白、白、泡、赤、赤の5本を置いておきました。
光を受けない場所に置いたワインに比べて、紫外線が当たっていたワインはどう変化したかの比較ですね
結果変化が弱かったのは赤
逆に強かったのは白、泡
これは太陽の光に含まれる紫外線や赤外線には、物質を破壊する力があります。
特に紫外線は力は凄まじく
窓際に置いた本や写真が退色したり、日光を長期間浴びたゴムが劣化するのは、紫外線の影響によるものです。
この紫外線がワインに与える影響としては、その色や味わいを変化させてしまうことが考えられます。
そして白ワインの中でも透明なボトルこれは果実味が抜け切って、腐った果実の匂い
大ダメージ!
ボトルの色が濃い赤は比較的紫外線をガードできた
そこで味の変化の違いが起こったそうです
そういうことで皆様参考にしてみてください
もちろんこれが全てではないと思いますし
もしかしたらわざと日に当てる熟成方法があるかもしれないですね
本日も17:00open
25:00close
(Lo24:00)
お席はまだ余裕があります!
お電話でもネットからでもご予約お待ちしております!
紫外線浴び損ねて人よりちょい色素抜けてる新潟出身がお待ちしております
(自分ではそんなに白くはないと思ってますがよく言われる)
では
今夜も〜
良い酔い夜を〜
ガールドボーヌ
住所
104-0051
東京都中央区銀座2-14-7 銀座OMビル1F
アクセス
東京メトロ/東銀座駅5分
東京メトロ/新富町駅5分
東京メトロ/銀座一丁目駅6分
東京メトロ/銀座駅7分
営業時間
【平日】
lunch 11:30~14:00
dinner17:30~23:00
【土・日・祝】
dinner 16:00~24:00
Instagram毎日更新!
定休日
決済方法
クレジットカード : VISA マスター
QRコード決済 : PayPay
定休日